USB (有線)版の ThinkPad トラックポイント・キーボードで、真ん中ボタンによる縦スクロールを行った場合に「ThinkPad 優先スクローリング」機能がダウンする場合があります。抜本的に解決できませんでしたがメモ。
利用しているドライバー(Windows 11 は対応しておらず古い)
ThinkPad Compact USB Keyboard with Trackpoint Driver (18.8 MB)
このドライバーを導入すると、マウスのプロパティーに次の設定が追加されます。

ThinkPad 優先スクローリング機能はおそらく、ソフトウェアの中ボタン処理を無効にして、スクロールイベントを発生させる機能です。(中ボタンを押したときに、スクロールバーアイコンになれば機能しています)
この機能が特定のソフトウェアで動作した場合にダウンし(Visual Studio 2022 で確認)、スクロール機能が動かなくなるようです。
なお、ThinkPad 優先スクローリングを無効にすると、アプリ側のスクロールが効くので動くようになりますが、Microsoft Edge などが微妙な動きになります。

残念ながら対応する方法は分かりませんでしたが、以下の .exe を起動することで、OS の再起動をすることなく復帰は可能なようです。スタートメニューにピン止めしておくといいかもです。
“C:\Program Files (x86)\Lenovo\ThinkPad Compact Keyboard with TrackPoint driver\HScrollFun.exe”
Visual Studio 利用時は ThinkPad 優先スクロールのチェックを外すことにより対応。
古い製品なのでしょうがないですかね。。対応されたドライバーがでるといいのですが。いったんがまんして使うこととします。
追伸。同件を書かれている方がいらっしゃいました。Bluetooth 版でも発生するようです。 Visual Studio で起きるのも同じですね。。とほほ。
ThinkPad Bluetooth キーボードで縦・横スクロールが出来なくなった場合の対処法
トラックポイントとセンターボタンによる、縦および横スクロールが全くできない
UPDATE 2024-01 気分転換に新型トラックポイントキーボードII に買い替えたところ、該当の事象は発生しなくなりました。Windows 11 の場合は接続するだけでドライバ・ユーティリティも自動導入されるようです。快調。
Lenovo(レノボ)USB-C ThinkPad トラックポイント キーボード 89キー 日本語配列 4Y40X49522
4Y40X49522

