軽快なテキストエディタ Geany

Linux など UNIX 系 OS を使っていると、テキストエディタといえば emacs か vi みたいなもんで、いわゆるスクリーンエディタの他の選択肢があまりないように感じます。 ぼくは emacs はなんとか、、レベルでしか使えないのでエディタに関してはこのへんちょっと窮屈だったりもします。

ちなみに、プログラムをかくときは大抵は Eclipse、、、とはいえ言うならば IDE は、たとえば 1時間の全体的なプログラミング作業(コーディングからデバッグから 差分取得、CVS 管理などなど・・・)を 45分に短縮する支援をしてくれるたぐいのものですので、さすがのぼくもワンショットのときはテキストエディタ使います(笑)

そんなテキストエディタの話。

GNOME 標準の gedit はさすがにちょっと機能が低く遅いですし、kate は良いのですがぼくの環境が QT のフォント系と相性が少し悪くちょっと我慢があり、、 なんてことでたまに良さそうなエディタないかなと見てみることがあるのですが、Geavy というエディタがなんだか良さそうだったので試してみました。 🙂

Geany – Wikipedia

GeanyGTK+上の軽量なクロスプラットフォームのテキストエディタであり[2]Scintillaと基本的な統合開発環境 (IDE) 機能をベースとしている。他のパッケージにあまり依存せず、立ち上げ時間が短い設計になっている。WindowsLinuxMac OS X[3]BSDSolarisなど、様々なオペレーティングシステムで動作する。サポートするプログラミング言語としては、C言語JavaJavaScriptPHPHTMLCSSPythonPerlRubyPascalHaskell などがある。

起動して分かるのが明らかに速いということ。 gedit の倍くらいの速度で立ち上がる感じがします。 また利用しているテキストコンポーネントも速い部類だと思います。

Scintilla – Wikipedia

Scintilla(シンティラ)は文書編集機能を提供するオープンソースライブラリであり、ソースコード編集向けの各種機能を備えている。Scintilla をベースとしたスタンドアロンのエディタとして SciTEクロスプラットフォーム)や Notepad++Windows)がある。

gedit とかだと、内部線形リストの持ち方が悪いのか、1行(改行まで)がながーーい行をもつファイルをひらくととたんに遅くなります。 Windows でも Delphi のテキストコンポーネントエディタで同じように遅くなる傾向がありますね。 Geany さんはこの辺もある程度大丈夫のようです。

geany01

まずは左にファイル一覧がおけたり、下にシェルがおけたりするのが便利です。 あと、タブ対応。 タブの順番入れ替えもちょっと凝っていたりしました。

何を隠そうまだまだバージョン 0.18 なんですが、設定も基本的な部分の実装が進んでいるようです。 gedit よりいっぱいあります。 🙂

geany02

Ruby とか Python とかのワンショットスクリプトを書くときに便利と思われるシェル機能。 コンパイルや実行もキーアサインから支援してくれるようです。

geany03

正規表現の検索や grep もいけます。

geany05

geany06

grep は grep を呼んでいるだけですが、標準出力結果からタグジャンプ可能です。

geany07

あと海外製のテキストエディタでは少ないような気がする、タブ改行表示も一応できます。 ただちょっと表示がしょんぼり。。 常に表示はきついかもです。(笑) まぁこの辺はオープンソースということでパッチしちゃえばいいかもです。

geany04

ぼくはあんまり使う癖が実はないのですが、”同一ファイル”の同時分割表示もプラグインを有効化することで可能でした。 結構、常用されている方もまわりで多く見ますので、これは良いかもですね。

geany08

文字コード認識についてはちょっと誤認が多いとの情報もみましたが、ぼくはとりあえず基本 UTF-8 なので大丈夫かな・・・。 一応日本語では、EUC-JP、SHift_JIS、CP932 がメニューに見えました。

日本語といえば Linux版に関しては ATOK(iiimf) をつかうと、インライン(オンザスポット)入力がまだできないようです。 正確に言うと入力カーソル位置はあいますが、別窓あつかいで挿入となります。(この動作なんていうんでしたっけ。。)

なので日本語をたくさんうつ用途にはまだ向かないかもしれません。

あとは矩形選択とキーボードマクロがついてくれるとうれしいなぁぁぁ。 結構な頻度でバージョンもあがっていますし、まだバージョン 0.18 ということで今後に期待したいと思います。 🙂

ちなみに Ubuntu のパッケージはこちら。 9.04 標準はちょっと古いです。

PPA for Geany Developers

Unofficial builds of the Geany editor, plugins, and tools.

とりあえず、ワンショットスクリプトつくるときや、SFTP で直接 WordPress のテーマをかきかえちゃいたいときなんかに呼び出すとかなり良さそうです。 gedit お使いの方がいたら代替えに試してみるといいかもしれません!

軽快なテキストエディタ Geany」への5件のフィードバック

  1. Geany入れてみました。多機能でいいですねぇ
    FileZillaでcssやphpを開くとGeanyが起動するようにしてみました。早いし見やすいし、いいです、いいです。
    ありがとう〜

  2. WindowsXPに入れてみました。
    軽いし見やすいですね~。これはいい!
    本当にさくっと作業するにはうってつけのソフトですね。
    いいものを教えていただきありがとうございました。

    Eclipsもそうですがそれにしてもこんないいものがフリーで手に入るなんて、よくよく考えるとすごい。
    Windows付属のメモ帳でhtmlを書いてたのが懐かしいです(笑)

  3. こんにちは、こんにちは。 🙂

    さくっと起動してくれていいですねぇ。
    ぼくも思い立って Windows にも入れてみました!

    ちょっとまだフォント名が英名ででたり、i18n が進んでいないぽいところもあるみたいですが、継続して使ってみたいと思います。 🙂

  4. はじめまして。

    私も Geany は Ubuntu で常用してます。

    矩形選択はチョット変則的な気もしますが一応できます。
    マニュアルの Column mode editing (rectangular selections) に記載されてはいるのですが言葉足らずのようで…
    Control + Shift キーを押しながら選択したい右下をマウスクリックするとカーソル位置を左上として矩形選択できます。

    では、では

  5. Jun さん、はじめまして。 🙂

    おぉ、矩形選択確かにできました! ありがとうございます〜!
    マウスを使うとは思いつきませんでした。。

    ちゃんとマニュアル読まないとダメでした。(笑)
    これから読んでみたいと思います。

    有益な情報ありがとうございました。 🙂

コメントを残す