CORESERVER & XREA での SSH 接続

最近はレンタルサーバで SSH の接続を許可しているところも多くなりました。 SSH 経由で UNIX に接続できると、たとえば FTP では結構面倒な一括ファイル操作や、前のエントリで書いたような svn、また cron の設定とか、gcc を使った C ベースの CGI のコンパイルとかいろいろできるようになります。

ぼの 「YOU、SSH 使っちゃいなYO!」

完全にうそです、、すいません。。。

てなわけで、やったことがない方のために方法を書いてみます。  ここでは、CORESERVER と XREA 向けに書いてみますが、他のレンタルサーバも似たような物でしょう。

XREA 系では、まずは管理画面で、SSH を使うホストをサーバに登録する必要があります。

5 分くらいするとホストが登録されて、その PC から SSH でサーバに接続できるようになります。 ややおまちを。

その間に SSH 対応のターミナルエミュレータでもインストールしておきましょう。 業界標準は teraterm + SSH ですが、ここではよりモダンな Poderosa を使ってみます。

index – Terminal Emulator Poderosa

ようこそ Poderosa.org へ。Poderosa(ポデローサ) は、タブ式 GUIを持ち、プラグインで機能拡張ができるオープンソースの Windows 用高機能ターミナルエミュレータです。

.NET 2.0 でできていますので、ランタイム入っていない方はそちらも合わせてインストールします。

で、起動して。  ファイル -> 新規 telnet/SSH 接続を選択します。

でもって、アカウントを設定します。 ホスト名、アカウント、パスワードは FTP と同一物です。 プロトコルは SSH1 に、認証方法はパスワードに変更します。 で、OK。

 

うまくホストが登録済みであれば上記のようにホスティング先の UNIX に接続されるはずです。 ls -alF とかうってみましょう。 🙂

coreserver につないで気がついたのですが、 SUSE Linux 使っているんですね。 XREA は Fedora だったので、こっちも Redhut 系かと思っていました。

てなわけで、前エントリで Subversion アクセスに興味を持った方はやってみるとよいかもしれません。 🙂

CORESERVER & XREA での SSH 接続」への4件のフィードバック

  1. ピンバック: XREAのサーバーに設置したWordPressを自動バックアップする環境を整える - SharpLab.

  2. ピンバック: WordPress の MySQL バックアップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です