Redmine 1.2.2 + Eclipse Mylynでチケット管理

前々からバージョンが上がっているのに気がついてはいたのですが、、Eclipse 用の Mylyn Redmine Connector が Redmine の最新バージョンに対応されましたのでようやく試してみました。

うちのローカルサーバには Redmine がたっていまして、その wiki の機能やバージョン管理システム連携を使って、作業のメモなどを残しています。 Redmine プロジェクトの扱いが簡単なのでこういった用途にも便利です。

redmine30

本来的にはチームで作業するためのもので、そのうち仕事でも使う機会があるかなぁとたまにいじっていたりするのですが、できればいいと思っていたのが Eclipse 連携。 Eclipse には Mylyn というチーム作業用の仕組みがありますが、これが Redmine に対応すればOKです。

ということで、以前から Eclipse Redmine Mylyn Connector に注目していました。

SourceForge.net: Project redmin-mylyncon

This project is an Eclipse Mylyn Repository plug-in for the Redmine bug tracking / project management application.

Eclipse 3.7 and Redmine 1.2 now also supported

The new Eclipse-Plugin 0.3.0  supports now Eclipse 3.5, 3.6 and 3.7, the new WS-API-Plugin 2.7.4 supports now Redmine 1.0, 1.1 and 1.2.

ついに最新バージョンの Redmine と Eclipse にも対応しましたので今回はこれを導入してみました。 Redmine 1.2.2 + Eclipse 3.7.1 で Redmine は JRuby + Tomcat + PostgraSQL で動作させています。

Redmine Mylyn Connector は2つの要素で構成されており、Redmine に入れるプラグインと Eclipse のプラグインの2つを併せて導入します。 ちょっと sourceforge でのファイルの配布状況が分かりづらいのですが、Redmine プラグインは git から最新版を、Eclipse プラグインは dev のアップデートサイトからインストールしています。

Redmine プラグインは、Redmine ディレクトリの vender/plugins に git より

git clone git://redmin-mylyncon.git.sourceforge.net/gitroot/redmin-mylyncon/redmine-mylyn-connector

のような感じでファイルを格納します。 ぼくは JRuby で warble して tomcat にデプロイしているので、一回 war を作り直しています。

redmine13

こんな感じで Redmine に認識されたら、管理画面より REST API を enable にします。(一番下)

redmine14

できたら Eclipse 側にプラグインをいれます。 いつもの Install new software より

こちらの dev チャンネルを登録。

redmine00

これでプラグインをインストールします。

できたら Eclipse Mylyn の Task Repository ビューを表示してリポジトリを登録します。

今入れたコネクターを選択します。

redmine10

Redmine サーバの設定をします。 Label はお好みで…。

redmine11

Validate Setting が通ったら Finish できます。:)

Task List ビューも表示させて、Preference で自動取得間隔などが設定できます。

redmine12

あとはチケットの検索クエリー等を設定すれば…。

[tegaki]じゃんじゃん![/tegaki]

redmine21

よい感じです。 :) 新規チケットはこんな感じで書けます。 ちょっとエディタが遅いのですが、、textile なども利用できます。

redmine22

上は Eclipse on Ubuntu の図。 Windows ではこんな感じです。

redmine23

リポジトリで更新があると Eclipse からこんな感じで通知が来ます。

redmine25redmine24

左 Windows、右 Ubuntu。 Linux 版 Eclipse の日本語が入った Eclipse Notification スクリーンショットは珍しいかもですね(笑)

redmine20

通知後すぐチケットを開くと昔のデータが出てしまうことがあるようなので、更新ボタンを押す運用にするとよいと思われます。

ということでなかなかうまいこと動くようです。 何か機会があるまでひとりで寂しく使ってみようと思います。。(笑)

コメントを残す